マウスコンピューターの
SDGsへの取り組み
2015年に国連で採択された、持続可能な開発目標「SDGs(Sustainable Development Goals)」は、豊かで活力ある未来をつくるため 17の目標を定め、2030年までの達成を目指す世界規模の取り組みです。
マウスコンピューターは、「人とパソコンは、もっと近づける」を基に人々が幸せに豊かに暮らす社会の実現を目指しており、パソコンと共に社会課題の解決に取り組み、SDGsの目標達成に向けて、国際社会の一員として貢献してまいります。
バリューチェーン
マウスコンピューターの事業であるパソコンの開発から販売そしてアフターサービスまでの事業活動がバリューチェーン全体でSDGsに対して、どのような影響を与えるか、そして、どのように貢献できるかの分析を行い、SDGsマッピングし、貢献できる目標を設定しました。
バリュー チェーン |
関連する SDGs目標 |
活動テーマ |
---|---|---|
企画・ 開発 |
・省エネ設計 |
|
部材調達 | ・環境負荷低減の部材調達 |
|
生産 | ・CO2の削減 |
|
販売 | ・教育支援(ITC教育支援) |
|
サービス | ・下取り・買取サービス |
バリューチェーンを支える共有の目標
重点的に取り組む目標と活動テーマ
2023年度においては、17の目標から10の目標に絞り込み「重点的に取り組む活動テーマ」を定め、SDGsへ貢献していきます。
パソコンメーカーとしての強みを発揮した「環境負荷低減(製品)」「グリーン調達の推進」「環境アセスメント評価」にフォーカスし、「重点的に取り組む3テーマ」を設定し、より具体的に目標達成に向けて貢献していきます。
環境負荷低減
再生プラスチックの使用、プラスチックレス梱包でプラスチックの削減に貢献します。また、国際エネルギースタープログラム適合製品など、エネルギー消費効率の高い製品の開発をおこない環境負荷低減を行っていきます。
グリーン調達の推進
弊社は昨年、グリーン調達ガイドラインを作成いたしました。今後はグリーン調達ガイドラインの各取引先への周知及び推進を行い、環境への負荷を最小限に抑えながら、持続可能な社会の実現に貢献するための取り組みを行ってまいります。
環境アセスメント評価
事業拠点、製品の双方で環境負荷低減の目標を設定し、環境アセスメント評価を継続的に実施することで、持続可能なパソコン製造に貢献していきます。
2022年度活動テーマの一覧 | ||
---|---|---|
目標 | 活動テーマ | 活動内容 |
持続可能な事業所運営 |
・災害訓練、BCP |
|
教育支援・地域振興 |
・教育支援活動(製品、協賛等) |
|
省エネ・環境負荷低減 |
・省エネPCの製品化 |
|
グリーン調達の推進 |
・グリーン調達ガイドラインの発行・運用 |
|
ペーパーレス化の推進 |
・ペーパーレス化 |
|
女性活躍の推進とコンプライアンス |
・くるみん認定と維持継続の仕組み構築 |
|
環境アセスメント |
・環境アセスメント評価 |