mouse、初期購入時の無償修理保証を
期間限定で「1年」から「3年保証」に無償アップグレード!
~24時間365日電話サポート付~

2022.12.15

  • mouse、初期購入時の無償修理保証を期間限定で「1年」から「3年保証」に無償アップグレード!

 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都千代田区、以下マウスコンピューター)は、一般向けパソコンブランド“mouse”(呼称:マウス)の製品について、通常、センドバック無償修理保証(1年)※1のところ、2022年12月15日(木)~2023年1月31日(火)の期間限定で、センドバック無償修理保証(3年)にアップグレードいたします。

 対象期間中にmouseブランドのWEBサイトにてカスタマイズ・購入画面まで進んでいただき、サポートサービス選択から、[3年保証/デスクトップPC]センドバック修理保証 または[3年保証/ノートPC]センドバック修理保証をご選択いただくことで、製品の基本保証期間を「1年」から2年延長し、「3年」にいたします。
 今回、お客様に自信を持って品質のご提供を行うことと、BTO(カスタマイズ)が未経験なお客様にWEBサイトでのカスタマイズの方法を体験していただきたいという思いから本キャンペーンの実施に至りました。
 なお、本キャンペーンは、mouseブランド製品のみが対象となります。
G-Tune、DAIV、MousePro、iiyamaブランドの各製品は、キャンペーン対象外ですので予めご了承ください。

※1 センドバック修理保証とは、故障や不具合が起きている製品を送っていただき、修理や代替品の交換を行って送り返すサービスです。

■対象製品
マウスコンピューターWEBサイト及び、マウスコンピューター各ダイレクトショップ、マウスコンピューター楽天市場店、マウスコンピューターYahoo!ショッピング店のmouseブランド全製品
https://www.mouse-jp.co.jp/store/brand/mouse/
https://www.mouse-jp.co.jp/shop/
https://www.rakuten.ne.jp/gold/mousecomputer/
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mousecomputer/

■対象期間:2022年12月15日(木)11:00~2023年1月31日(火)15:00

ニュースリリース バックナンバー

2025年 / 2024年 / 2023年 / 2022年 / 2021年 / 2020年 / 2019年 / 2018年 / 2017年 / 2016年 / 2015年 / 2014年 / 2013年 / 2012年 / 2011年 / 2010年 / 2009年 / 2008年 / 2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年 / 2002年

  • Microsoft、Windows、Officeロゴは、Microsoft Corporationにおける商標または登録商標です。
  • Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Core、インテルコア は、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ©2023 Advanced Micro Devices, Inc. All rights reserved. AMD、AMD Arrowロゴ、Ryzen、Radeon、およびその組み合わせは、Advanced Micro Devices、Inc.の商標です。
  • © 2023 NVIDIA Corporation. All rights reserved. NVIDIA、NVIDIA ロゴ、GeForce RTX は米国およびその他の国における NVIDIA Corporation の商標および/または登録商標です。その他の社名と製品名は、それらが関連付けられているそれぞれの企業の商標になっている可能性があります。
  • 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
  • 記載されている情報は発表時点のものです。予告なく仕様、価格を変更する場合や販売終了となることがあります。
  • 画像はイメージです。