マウスの文教向け製品紹介
現代の教育現場では小学校からパソコンを使用することが当たり前となっています。本ページでご紹介するコンバーチブルパソコンはGIGAスクール構想第2期を見据えたスペックです。STEAM教育(スティーム)教育=子どものうちから科学、技術、工学、芸術、数学の教育分野に力を入れた教育を支えます。
GIGAスクール構想第2期を見据えた2in1コンバーチブルパソコン
MousePro T1-DAU01BK-A
Windows 11搭載
11.6型2in1コンバーチブルパソコン
mouse Chromebook U1-DAU01GY-A
ChromeOS 搭載
11.6型2in1コンバーチブルパソコン
Microsoft 文教向けモデル・
学校教育割引ライセンスについて
Shape the Future K-12 向け
プログラム
一部製品にはマイクロソフトの学校教育割引ライセンスが適用可能です。
通常モデルよりお得な価格で製品がご提供することができます。
※2in1コンバーチブルPCは「MousePro T1シリーズ」のみ適用対象です。
児童生徒1人1台コンピュータを実現 -パソコンの選び方-
文部科学省発行の「GIGAスクール構想の実現標準仕様書」を参考に、マウスコンピューターのGIGAスクール構想第2期を見据えた2in1コンパーチブルパソコンのスペックをご紹介します。
【参考】GIGAスクール構想の実現 学習者用コンピュータ最低スペック基準(外部サイト)GIGAスクール構想の実現 学習者用コンピュータ 端末の最低スペック基準
Microsoft Windows 端末 |
||
---|---|---|
端末の最低スペック基準 |
MousePro T1-DAU01BK-A |
|
OS | Windows 11 Pro / Windows 11 Pro Education 相当 | ○ Windows 11 Pro / Windows 11 Pro Education |
CPU |
インテル® Celeron® プロセッサー N4500と同等以上 | ○ インテル® プロセッサー N100 |
ストレージ | 64GB以上 | ○ 128GB(NVMe) |
メモリ | 8GB以上 | ○ 8GB |
画面 | 10~14インチ、タッチパネル | ○ 11.6型 液晶タッチパネル |
無線 | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax以上 | ○ Wi-Fi 6対応( IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n) |
周辺機器 |
ハードウェアキーボード及びタッチペン | ○ キーボード(日本語/JIS配列)、スタイラスペン |
カメラ機能 |
インカメラ及びアウトカメラ | ○ インカメラ:200万画素 アウトカメラ:500万画素 |
音声接続端子 |
マイク・ヘッドフォン端子を1つ以上 | ○ ヘッドホン出力・ヘッドセット/4極(CTIA準拠)×1 |
外部接続端子 |
USB3.0以上の規格であってUSB Type-C PD(Power Delivery)に対応したポートを1つ以上 | ○ USB Type-C×1 (USB PD入出力に対応、画面出力に対応) |
バッテリー稼働時間 | 8時間以上 | ○ 動画再生:約6.0時時間 / アイドル状態:約10.0時間(JEITA Ver.3.0) 約10.0時間 (JEITA Ver.2.0) |
重さ | 1.5kg程度を超えないこと | ○ 約1.29kg |
Chromebook |
||
---|---|---|
端末の最低スペック基準 |
mouse Chromebook U1-DAU01GY-A |
|
OS | ChromeOS | ○ ChromeOS |
CPU |
インテル® Celeron® プロセッサー N4500と同等以上 | ○ インテル® プロセッサー N100 |
ストレージ | 32GB以上 | ○ 64GB eMMC |
メモリ | 4GB以上 | ○ 8GB |
画面 | 10~14インチ、タッチパネル | ○ 11.6型 液晶タッチパネル (グレア) |
無線 | IEEE 802.11 a/b/g/n/ac/ax以上 | ○ Wi-Fi 6E対応 ( IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n) |
周辺機器 |
ハードウェアキーボード及びタッチペン | ○ キーボード(日本語)、スタイラスペン |
カメラ機能 |
インカメラ及びアウトカメラ | ○ インカメラ:100万画素 アウトカメラ:500万画素 |
音声接続端子 |
マイク・ヘッドフォン端子を1つ以上 | ○ ヘッドホン出力・ヘッドセット/4極(CTIA準拠)×1 |
外部接続端子 |
USB3.0以上の規格であってUSB Type-C PD(Power Delivery)に対応したポートを1つ以上 | ○ USB Type-C×1 (USB PD入力に対応、画面出力に対応) |
バッテリー稼働時間 | 8時間以上 | 約10時間 |
重さ | 1.5kg程度を超えないこと | 約1.43kg |
周辺機器のご提案
児童・生徒・教職員が授業でITC機器をより主体的に活用できるように周辺機器なども合わせて導入をご検討ください。
校内ネットワークの周辺機器
タブレット充電カート
校内で児童生徒が使ったタブレットを保管する際はセキュリティの観点からも鍵付きのカートに保管することが必須です。
大型モニター/プロジェクター
教員のPCまたはChromebookから教材を映し出したり、児童生徒の製作コンテンツの発表に活用したりすることで、授業の幅が広がります。
インターネット環境
検索や外部講師のビデオ授業の際には快適なインターネット環境が必須です。一度に数十台のパソコンが接続されることを考慮する必要があります。
参考導入事例 長野県飯山市立木島小学校様
小学校のICT化促進へ貢献!
タブレットPCの導入で教育現場はどう変わるのか?
低学年ではタブレットPCのカメラ機能を使った動画、画像撮影がメインとなる。4年生ではこれに加えインターネットを使った検索や、撮影データを素材に内容を考察するという学習が日常化しているという。また5年生になると、データの入力や保存といった基礎的な知識や技能が身につきはじめるため、児童が主体的に活用できるよう授業に取り入れている。
GIGAスクール構想について
GIGAスクール構想は文部科学省が推進しているプロジェクトで、学校におけるデジタル化を促進することを目的としています。この構想は、学習者一人ひとりにコンピュータ端末を提供することを目指しています。
第1期は2025年までに児童生徒に一人1台コンピューターを実現し、通信ネットワーク等の環境基盤整備を進めるものでした。
第2期は端末の更新の時期にあたり、端末の更新を5年程度かけて計画的に進められるとともに、学びを止めないための予備機や入出力支援装置の整備もサポートされます。
文部科学省は令和5、6年度をGIGAスクール構想の集中推進期間と位置付けています。
GIGAスクール構想の実現 -ICT環境整備の抜本的充実-
①
児童生徒1人1台コンピュータを実現
1台当たり5.5万円を補助。
令和5年度までに、小中全学年で達成
②
高速大容量の通信ネットワーク
1/2を補助。令和2年度までに、
全ての小・中・高校・特別支援学校等で
校内ネットワークを完備
③
全国の自治体や学校が、
より容易に、より効率的・効果的な
調達ができるよう支援
モデル仕様書を提示、
都道府県レベルでの共同調達の推進、
調達説明会の開催
社会の情報化が急速に進展している中、「情報活用能力」を身に付けることの重要性はますます高まっています。
また、教員の公務についても、PC設備など情報化により事務負担の軽減を図る必要があります。
Society 5.0時代を生きる子供たちにとって、教育におけるICTを基盤とした先端技術等の効果的な活用が求められる一方で、現在の学校ICT環境の整備は遅れており、自治体間の格差も大きい。令和時代のスタンダードな学校像として、全国一律のICT環境整備が急務。
このため、1人1台端末及び高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備するとともに、並行してクラウド活用推進、ICT機器の整備調達体制の構築、利活用優良事例の普及、利活用のPDCAサイクル徹底等を進めることで、多様な子供たちを誰一人取り残すことのない、公正に個別最適化された学びを全国の学校現場で持続的に実現させる。
事業概要
- 校内通信ネットワークの整備
希望する全ての小・中・特支・高等学校等における校内LANを整備。加えて、小・中・特支等に電源キャビネットを整備 - 児童生徒1人1台端末の整備
国公私立の小・中・特支等の児童生徒が使用するPC端末を整備
事業スキーム
- 公立 補助対象:都道府県、政令市、その他市区町村
補助割合:1/2 ※市町村は都道府県を通じて国に申請
私立 補助対象:学校法人、補助割合:1/2
国立 補助対象:国立大学法人、(独)国立高等専門学校機構
補助割合:定額 - 公立 交付先:民間団体(執行団体)
補助対象:都道府県、政令市、その他市区町村 補助割合:定額(5.5万円)
※市町村は都道府県を通じて民間団体に申請、国は民間団体に補助金を交付
私立 補助対象:学校法人、補助割合:1/2(上限5.5万円)
国立 補助対象:国立大学法人、補助割合:定額(5.5万円)
コンピュータ教室について
GIGAスクール構想により児童1人1台のコンピュータが配布されコンピュータ教室を廃止する動きも出ている中、文部科学省はコンピュータ教室を廃止することにストップを出しました。
【参考】GIGA スクール構想に基づく1人1台端末環境下でのコンピュータ教室の在り方について(外部サイト)コンピュータ教室活用のためのご提案
コンピュータ教室では、児童1人1台ずつ与えられたパソコンではスペックの足りない作業(動画制作、画像編集など)を行う際に使用できるようにするため、高性能グラフィックスが搭載されたモデルをご提案させていただきます。
マウスコンピューターでは、パソコンだけではなくタブレット等の周辺機器についても導入をサポートしております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
コンピュータ教室の導入事例に基づくおすすめコンピュータ・周辺機器ご提案例
先進的なICT教育に取り組む茗渓学園
STEAM Lab導入で学びの質をさらにアップ
・DAIV Z7シリーズ 10台
・28型4K液晶モニター
・3Dプリンター
・Adobe Creative Cloud 小中高校サイトライセンス
物理実験室や化学実験室、生徒会室、科学部・無線工学班などで、生徒たちがそれぞれの目的に応じて自由に利用できるようにしている。
高性能PC導入で学びのDXを進める茨城県
竜ヶ崎第一高校・中学校がSTEAM教育推進
・MousePro BPシリーズ 10台
・28型4K液晶モニター
・3Dプリンター
・Adobe Creative Cloud 小中高校サイトライセンス
高性能PCや3DプリンターはPC教室に設置。SSH校として、2・3年生の理系探究の授業でSTEAM Lab環境を活用して流体シミュレーションを行ったり、課外授業で生徒が自由に使えるようにしてブロックを使って仮想的な建物や街などを構築する「Minecraft(マインクラフト)」を使えるようにしたり、3Dプリンターでさまざまなものを制作したりしている。
高性能PCを導入してICT Lab.を整備
STEAM教育を推し進める樟蔭中学校・高等学校
・G-Tune HL-B
・3Dプリンター
情報準備室を改装してタブレットやICTツールの整備などを行う「ICT Lab.」を3Dモデリングなどのデジタル造形やプログラミングなどに取り組んでいる。
※本ページでご紹介する機種は、導入事例掲載モデルと型番・スペックが異なる場合がございます。
教員向け提案について
生徒だけではなく、教職員の方のパフォーマンス向上のためのコンピュータ・周辺機器をご提案させていただきます。
教員向けにおすすめのコンピュータ・周辺機器
資料作成などの事務作業からオンライン授業まで、幅広く活躍できる教員向けマウスコンピューターの法人向けパソコンをご紹介します。
すべて、24時間365日サポート、最大5年間の延長保証に対応可能です。
教員向け おすすめコンピュータ例
14型モバイルPC MousePro C4シリーズ
10時間のバッテリー駆動時間、Wi-Fi 6E
プライバシーシャッター・マイクミュート機能搭載
15.6型ノートPC MousePro L5シリーズ
光学ドライブ、Wi-Fi 6Eと有線LANを搭載
プライバシーシャッター・マイクミュート機能搭載
Microsoft 文教向けモデル・
学校教育割引ライセンスについて
Shape the Future K-12 向け
プログラム
一部製品にはマイクロソフトの学校教育割引ライセンスが適用可能です。
通常モデルよりお得な価格で製品がご提供することができます。
Microsoft 学校教育割引ライセンスについて
(NEXT GIGA 向け Shape the Future K-12 向けプログラム)
本プログラムは、文部科学省が認める初等中等教育機関K-12 ( 小学校 / 中学校 / 高等学校 の12年間 ) がマイクロソフト認定のパソコンメーカーより、割引価格が適用されたWindows ライセンスを搭載するデバイスを購入できるプログラムです。
該当製品は、以下マウスコンピューターお問い合わせフォームよりお問い合わせ・ご購入いただけます。
学校教育割引ライセンス対象適用製品ご購入希望の方は、
以下フォームよりお問い合わせください。
学校教育割引ライセンス適用 生徒向け端末
MousePro T1シリーズ
Strategic
GIGAスクール構想スペック準拠
T1DAU01BKABAW101DECEDU
MousePro C4シリーズ
Strategic
高校一括調達BYOD
C4I3U01BKBBAW101DECEDU
学校教育割引ライセンス適用 校務向け端末
MousePro C4シリーズ
Strategic
14型ノートパソコン
C4I3U01BKBBAW101DECEDU
MousePro L5シリーズ(ブラック)
Standard
高校一括調達BYOD
Core i5搭載:L5I5U01BKBBAW101DECEDU
Core i3搭載:L5I3U01BKBBAW101DECEDU
MousePro L5シリーズ(ホワイト)
Standard
高校一括調達BYOD
L5I5U01WTACAW101DECEDU
マウスコンピューターについて
導入支援
-
導入支援サービス
お客様指定の備品管理シール貼付やHDDマスターのコピーなどを代行するキッティングサービスを行っております。パソコン導入にかかわる御社の作業負担を軽減します。
詳しく見る -
最大5年間の延長保証サービス
マウスコンピューターのすべてのパソコンには、1~3年間の無償保証期間が付属しています。MouseProは、5年有償延長保証が可能です。
詳しく見る -
多彩なお支払い方法
銀行振込、代金引換、コンビニ決済、リースプランなど、法人・個人事業主様向けの決済方法、また、学校・官公庁様向けにも、多彩な決済方式をご用意しております。
詳しく見る
マウスコンピューターの取り組み/こだわり
-
全社で取り組むSDGs、9目標に注力
2022年2月21日 掲載
社員一人ひとりのSDGsに対する理解を深め、具体的な活動につなげるため「SDGs推進委員会」を設置。PCの製造販売を通じて目標達成に向けて活動を進めている。 -
マウスコンピューターが語る「仕立て屋の価値」とは
2022年2月15日 掲載
コロナ禍によるビジネス環境の変化や消費行動のオンラインシフトに対応するため、企業はまさに生存競争としてのDXを推進している。しかしその一方で、国内ではこの“ゲームチェンジ”に適応できる企業とそうでない企業の二極化も進んでいる。 -
マウスコンピューターが24時間365日サポートに注力する理由
2022年1月5日 掲載
どれだけ高品質なPCでも、故障率をゼロにすることはできない。だからこそ、充実したサポートの有無はPCを選ぶときの重要な基準になる。特にダウンタイムが仕事の進捗に直結する法人PCであればなおさらだ。
文教向け端末 導入事例
文教向け端末の導入事例
-
教育・学習支援
長野県飯山市立東小学校 様
タブレットの使いこなしで広がる学習の形
2021年9月6日 掲載
小学校の教育現場ではICT教育はどこまで進んでいるのか。「南極観測隊との交流」授業を実施した長野県飯山市立東小学校の様子とともにレポートする。 -
教育・学習支援
長野県飯山市 様
飯山市×マウスコンピューターのプログラミングイベントに潜入
2021年8月27日 掲載
GIGAスクール構想による新たな教育施策はコロナ禍でオンライン授業が増えたこともあり、急ピッチで進められている。 -
教育・学習支援
長野県飯山市 様
最適の端末でGIGAスクール構想成功に導く
2021年2月5日 掲載
ICT教育に先駆けて取り組んできた長野県飯山市は、GIGAスクール構想対応端末として、「MousePro P101A」を選んだ。使いやすさ、丈夫さと故障の少なさ、国産メーカーとしての安心感が選定のポイントだ。 -
教育・学習支援
柏市立手賀東小学校 様
学び深めるタブレットPC、コロナ禍に大活躍
2020年8月27日 掲載
柏市立手賀東小学校は、タブレットPCを児童1人に1台配付し、情報活用能力を育んでいる。新型コロナによる休校中も、毎日2時間のオンライン授業で学習を支援。 目指す教育について、佐和伸明校長に話を聞いた。 -
教育・学習支援
市川町立甘地小学校 様
普通教室に製品を常設し、話し合いが活発に
2020年3月4日 掲載
国のGIGAスクール構想の整備に向けて児童生徒の活用を広げるため、市川町立甘地小学校(千家利久校長)で文教OS搭載のタブレットPC「MousePro-P116B-EDU」(マウスコンピューター)の活用を開始している。 -
教育・学習支援
札幌市立中央小学校 様
デジタルノートに情報収集 最終まとめはテキストで
2020年3月4日 掲載
新校舎が完成し、新しい環境で学習している札幌市立中央小学校。1階PC室のタブレットPC40台は、新校舎になり、稼働率が高まったという。移動式の無線APとともに充電保管庫ごとエレベータで移動できるようになったからだ。 -
教育・学習支援
松江市立意東小学校 様
特別支援教育でICT~松江市立意東小学校「MouseProで多様な入力を支援」
2019年7月9日 掲載
松江市発達・教育相談支援センターは文教OS搭載のタブレットPC8台を導入し希望する各校に貸し出し、タブレットを用いて「読み」に困難をかかえる子供の学習の意欲向上や支援を進めている。意東小学校の特別支援学級には3台を貸与。 -
教育・学習支援
丹波市立新井小学校 様
マウスプロ文教モデルをグループ1台で活用 視野角広く画面見やすい
2019年6月17日 掲載
丹波市教育委員会(兵庫県)では丹波市プログラミング教育プロジェクトチームを立ち上げ教育の情報化に取り組んでいる。全小学校に最大学級児童数分を配備し、移動して活用できる児童用PCも配備済だ。 -
教育・学習支援
柏市立手賀東小学校 様
文教OS搭載タブレットPC「MousePro」を1人1台で活用する
2019年3月4日 掲載
明治6年3月に開校した柏市立手賀東小学校(佐和伸明校長・千葉県)は柏市内全域から児童が通う柏市小規模特認校。様々な体験活動、情報活用能力の育成や外国語活動などに幅広く取り組み、これから求められる新しい教育に挑戦している。 -
教育・学習支援
富士見丘中学高等学校 様
グローバルな人材を育成するICT活用事例
2019年1月8日 掲載
世界へ通用する人材育成を目指し、英語教育とともにICT教育に力を入れている。2017年度からは生徒全員に2in1デバイスを配布して教育に活用している。 -
教育・学習支援
長野県飯山市立木島小学校 様
小学校のICT化促進へ貢献!タブレットPCの導入で教育現場はどう変わるのか?
2016年 2月、生産拠点がある長野県飯山市内の木島小学校へ、地域に根差した社会貢献活動の一環としてタブレットPC50台を寄贈した。本稿では木島小学校を訪れ状況を伺ってきた模様を紹介する。