DAIV S4DAIV Sシリーズの14型ノートPC

インテル Core Ultra プロセッサー搭載のモダンPC

3D CAD・動画編集・写真編集など
あらゆるクリエイティブ用途に対応

14型WQXGA+液晶ノートパソコン

製品特長

FEATURE

新しい体験、Windows 11へ

大切な人やことをもっと身近に。

快適でクリエイティブなスペースを提供するWindows 11

新しいWindowsは、大切な人やことをもっと身近に感じられる体験をお届けします。
Windows 11では、やりたいことに集中できる、落ち着いた雰囲気のクリエイティブなスペースを用意。
スタートメニューを刷新し、連絡を取りあう人々やニュース、ゲーム、コンテンツとつながる新しい方法を提案することで、ごく自然に考える、表現する、あるいは創り出す場所となります。
新しくなったデスクトップやスナップレイアウトのようなツール、より直感的になった再ドッキング機能が、使いたいアプリへのアクセスやマルチタスクをお手伝いし、生産性を向上させます。

インテル Core Ultra プロセッサー搭載、NVIDIA Studio認証済の14型モダンPC

60Hz 240Hz

本製品はDAIVブランドで初めて、AI処理に強い最新の「インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 155H」を搭載することで、今までGPUをメインで使用していたAI処理がCPUでも対応できるようになりました。GPUにはNVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPUを搭載、NVIDIA Studio認定を受けており、クリエイティブソフトとの親和性が高く、すぐにクリエイティブワークに取り組むことができる14型モダンPCです。3D CADや建築、住宅デザイン、大学・専門学校等での建築設計学習、動画・写真編集など、幅広い用途でご利用いただけます。

AI処理速度が向上、「インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 155H」を搭載

CPUには新たに低消費電力コアの「LP-Eコア」を追加し、高性能コア「Pコア」、高効率コア「Eコア」の合わせて3つのコアを効率的に使用することで、マルチタスクの効率がアップした最新の16コア/22スレッドの「インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 155H」を搭載しています。
また、AI処理をメインに行うNPUを搭載し、CPUで行うことができるAI処理速度が向上します。

NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPUを搭載のNVIDIA® Studio認定製品

NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop GPU

NVIDIA® Studio認定製品は、クリエイターのワークフローにおいて高速かつスムーズなパフォーマンスを提供することが検証されています。広範囲にわたるテストの実施により必要なパフォーマンスと信頼性を実現したNVIDIA® Studio ドライバと、専用ツールを出荷時にプリインストールすることで、人気のクリエイティブ アプリに最適化しており、すぐにクリエイティブ ワークに取り組むことが可能です。また、風景画をAIによるアシストで簡単に描くことのできるNVIDIA Canvasをプリインストールしており、マテリアルを選択した後、キャンバスに線を引いたり塗りつぶしたりするだけで本格的な画を書くことができます。ちょっとしたイメージの具現化も簡単です。

NVIDIA Ada Lovelace アーキテクチャを採用したNVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPUは、NVIDIA DLSS 3に対応する第 4 世代 Tensor コアや、第 3 世代RT コア、AV1 ハードウェアエンコードに対応した第 8 世代 NVIDIA Encoderを備え、8GBのビデオメモリを搭載し、3D、映像制作、ライブストリーミング、AIツールなど、多くのクリエイティブなタスクを高速化して作業時間を短縮することができます。

クリエイティブアプリが高速化

ビデオ・動画編集 Adobe Premiere Pro

ビデオ・動画編集 DaVinci Resolve

3Dアニメーション Autodesk Arnold with Maya

3Dモデリング Blender

レンダリングアプリケーション OTOY OctaneRender

業界をリードする NVIDIA RTX GPU は NVIDIA 独自のドライバー テクノロジと組み合わせることで、想像力をかき立てるようなパフォーマンスでクリエイティブ アプリを強化します。

カラーキャリブレーション済の解像度WQXGA+と
sRGB比 100%の液晶で高精細かつ正確な色表現が可能

sRGB比 約100%の広色域パネル採用

アスペクト比 16:10のWQXGA+(2880×1800ドット)の14型ノングレア液晶を採用。縦の比率が伸びたことで、14型の小さな液晶で3D CADソフトや建築デザインソフトで作業した際でも作業領域を確保することができます。画面下部に表示させることが多い写真、動画編集のサムネイルやタイムラインを開いていても、上部の作業領域を圧迫しにくくなります。解像度はFHD(1920×1080ドット)からWQXGA+(2880×1800ドット)となることで情報量が増え、広い領域を表示することが多い建築ビジュアライゼーションソフトや3D CADソフトでの利用にも便利です。写真、動画全体の確認や見開き原稿の確認などを行う際にも確認がしやすくなっています。カラーキャリブレーション済のsRGB比 100%の液晶で色再現性もよく、様々なクリエイティブソフトでより効率的に作業を進めることが可能になります。

カラーキャリブレーション済のsRGB比 100%の液晶は、出荷前にX-Rite社の専用ソフトウェアと、専用のセンサーを用いたキャリブレーションを実施。作成したカラープロファイルを適用することで、sRGBの色空間上で、ΔE※≦2を満たすという、高い色再現性を発揮できる状態に設定されています。キャリブレーションを行う事で、ビジュアライゼーションソフトや住宅デザインなどで作成したイメージ、写真・動画編集で作り込んだ色味などが正確に表現することができ、液晶画面上で再現できる色味と実際の印刷物や作成物との色味の差が出にくくなります。

※ΔEとは
ΔE(国際標準色差)とは、表示されている色と実際に人間が認識する際、どれだけ差がないかを表現、確認する為に使用し、6段階項目で分かれており、色の差が激しい程、ΔEの値は大きくなります。このΔEの値は小さいほどよく、色の再現性に優れていると言えます。
※専用のキャリブレーションセンサーを用いてプロファイルを作成し、作成されたプロファイルを本体に保存した状態で出荷されます。保存されているプロファイルの設定内容を変更することはできません。

Secured-Core PCで高いセキュリティを発揮

本製品はSecured-Core PCの要件を満たし、ハードウェアレベルからOS、認証まで一貫したセキュリティ保護に対応しており、従来では防ぐことの難しかった、ハードウェアに対する攻撃や不正アクセスを防止することができます。
PCへのログインは、Windows Hello に対応した顔認証カメラで、なりすましや不正なログインを防ぎ、PC本体に保存されているデータを守ることができます。

堅牢性を実現するMIL規格に対応

アメリカ国防総省制定のMIL規格 ( MIL-STD-810H ) に準拠した過酷な信頼性テストを第三者認証機関にて実施しています。
「衝撃」、「低圧(高度)」、「高温」、「低温」、「温度変化」、「湿度」、「振動」、「船舶振動」の8項目をクリア※し、外出や満員電車での移動などでも安心してご利用いただけます。

※破損・故障しない事を保証するものではありません。

高速な無線LAN Wi-Fi 6Eと
安定した接続が可能な有線LANを搭載

Wi-Fi 6Eでは電波干渉の受けにくい6GHz帯に新たに対応することで、これまで以上に安定した最大2.4Gbps無線通信が可能になり、サイズの大きい写真データや動画データなど、大容量のデータをやり取りする際でも快適です。
また、1Gbpsの有線LANモジュールも搭載しており、速度を優先する場合と、安定性を重視する場合の双方での対応が可能です。


新レイアウトを採用した十字キー

カーソルキー周辺のレイアウトを変更した、新しい日本語キーボードレイアウトを採用。上下左右ともにサイズを大きくすることで誤入力を減らし、編集での使用でも使いやすいレイアウトとなっています。

立体音響技術のDolby Atmosに対応

映画や劇場で採用され、3次元情報を持った音声再生を実現する音響技術「Dolby Atmos」により、「Dolby Atmos」対応コンテンツでは、立体的で臨場感あふれるサウンド体験を可能にします。「Dolby Atmos」対応コンテンツ以外でも、ネット動画の音声やビデオ通話などの人の声の音質を向上させることで聴き取りやすくなり、エンタテインメント作品を楽しんだり、ビデオ会議での円滑なコミュニケーションが可能です。
さらに、「Dolby Atmos for Headphones」機能※1によって、本来は複数のスピーカーで実現する「Dolby Atmos」対応コンテンツの立体音響を、お手持ちの任意のヘッドホンやイヤホンで楽しむことが可能です。

※1 当社のDolby Atmos対応製品に標準でプリインストールされている「Dolby Access」で、セットアップが必要です。

高速なDDR5メモリを、最大64GB搭載可能

クリエイティブ用途で重要視されるメモリには、高速なDDR5を採用し、換装可能な2つのスロットを備えることで、最大64GBまでのカスタマイズが可能です。制作用途でのメモリは主にスムーズに表示させるためのキャッシュに使用されます。
メモリ量が少ないと、より低速なストレージへの読み書きが発生するため、動画編集ではシーンの遅延が発生したり、CADデータの編集においても、スムーズな作業が行えません。
大容量メモリを搭載することで、より円滑でストレスの無いクリエイティブワークを実現します。

高速なPCIe Gen4ストレージに対応、最大2TBまでBTOカスタマイズ可能

標準で高速なGen4に対応した高速なM.2SSDを搭載しています。ストレージが高速になることでPCの動作やアプリケーションの起動、動作が高速になります。またサムネイルの読出しや写真・動画編集後の現像・書出し時間の短縮にもつながります。
BTOカスタマイズで最大2TBまで容量を増やすことができ、容量の大きなアプリケーションを複数インストールする場合や、編集後の作品など、容量が大きくなりがちなデータにも対応可能です。

※BTOカスタマイズには別途料金がかかります。

PCのパフォーマンス設定ができるMouse Control Centerに
バッテリーの充電制御が可能なバッテリマネージャープラスを統合

PCのパフォーマンスを設定できるMouse Control Centerにバッテリー充電量制御アプリ「バッテリマネージャー」に新たな機能を追加した「バッテリマネージャープラス」として新たに統合。これまで充電量は決められた3段階からの選択となっていましたがバッテリマネージャープラスでは「満充電」「推奨設定」「カスタム」の3項目からお選びいただけるようになりました。カスタムでは、充電開始と充電停止の値を決められた任意の値に設定することができるようになりましたので今まで以上に細かな設定が可能となります。据え置きでの運用時は推奨設定の充電開始70%、充電停止を80%にすることでバッテリー寿命の低下を抑制することが可能になります。

■バッテリマネージャープラス
・満充電:充電停止100%
・推奨設定:充電開始70% / 充電停止80%
・カスタム:充電開始と充電停止の値を以下の範囲で設定可能
充電開始:40%,50%,60%,70%,80%,95%
充電停止:60%,70%,80%,90%,100%

■パフォーマンスセッティング
パフォーマンス:PCの性能を100%引き出す設定
バランス:パフォーマンスと静音性のバランスが取れた設定
静音:PCのパフォーマンスとファンの騒音を抑えた設定

24時間365日無償電話サポートと、3年間無償保証で安心をフルサポート

24時間 365日の無償電話サポートサービス(通話料は別途ご負担となります)と、3年間の無償保証に対応しており、購入後も万全な体制でバックアップします(弊社の定めるメンテナンス日を除く)。3年間の無償保証は近年の品質管理の取り組みの結果、コストを上げずに3年間の無償製品保証が可能になり、よりご安心してお使いいただけることを表す取り組みとなります。

3年無償保証ページはこちら

シリーズ・ラインアップ

LINEUP

インテル Core Ultra プロセッサー搭載のモダンPC

3D CAD・動画編集・写真編集などあらゆるクリエイティブ用途に対応
14型WQXGA+液晶ノートパソコン