ProLite T1531SR-B1S
T1531SR-B1S
【製品仕様についてのご注意】
角度調整ができ、タッチ操作時も安定感のある重厚なスタンド
ホコリや水滴に強く、ペンや手袋でも操作可能抵抗膜方式タッチパネル
15型XGA VA方式 タッチパネルディスプレイ
タッチによる電位の変動を検出する、5線式抵抗膜方式タッチパネルを採用しています。抵抗膜方式は指だけでなく手袋やタッチペン等でも操作ができる汎用性の高い方式で、高いコストパフォーマンス・低消費電力が特徴です。 最大解像度XGA(1,024 × 768)に対応しています。
※1 専用手袋を除く ※2 手袋の厚み、材質によっては反応する場合があります。 ※3 センサーにより対応できるものもあります。
さまざまな設置環境に合わせて角度調整が出来るワイドレンジ(-5~90°可変)チルトスタンドを採用。重厚なスタンドなのでタッチ操作をしても安定しており、強度も優れています。
ディスプレイ本体のフロントベゼル正面は、IP54規格に適合しています。ホコリや水の噴霧に強い設計です。医療環境や工場環境下等にも用途が広がります。 ※屋外などで常時雨水等で常時水が掛かる環境下への設置はできませんのでご注意ください。
■IP値とは? International Protectionの略で、電気製品の筐体が、異物の侵入を防ぐ等級を表すものです。固体・液体の侵入物に対する保護の度合いが数字で表され、この数字を見れば製品の保護等級がすぐにわかるようになっています。 等級は「IP54」 のように表示されます。IPは規格の種類。前の数字は固体異物の侵入からの保護。後の数字は液体の浸入に対する保護の等級を表しています。
背面の端子部分にはケーブルホルダーとネジ付きのケーブルカバーがあり、スタンドの背面下部にはケーブルホールがあります。これにより、お客様と対面で使用する場合でも、すっきりとしたきれいな環境を提供できます。また、ケーブルカバーをネジで固定することで、端子部分のケーブルがいたずらで抜かれるのを防ぎます。
また、組み込みなどでも内側でケーブル類がひとまとめに収納ができることによって、組み込み内部のメンテナンス時などに作業効率アップが図れます。
電源スイッチとOSDメニュー非表示状態をロックモードで設定できます。 また、サイドメニューボタン操作でタッチ機能のオン/オフ切り替えも可能です。 受付用や組込み、生産ライン、検索端末等の装置で誤って電源を切ったり、ディスプレイの設定を変更したり、メンテナンス時にタッチ機能が誤作動するのを防げます。さまざまな人が触れる環境でとても有効です。
色温度は4種類から選択できます。ユーザープリセットで赤・緑・青の調整も可能です。
【2画面拡張設定について】 →マルチタッチ デュアルモニタ表示タッチ設定 【2面マルチ表示設定について】 → 2面マルチ画面表示(StrechMode)時の「Touch Kit」タッチパネル設定方法
・Windows 11 / Windows 10 / 8.1 / 8 / 7 / Vista / XP ・macOS 10.11~10.13 タッチパネルドライバ ダウンロードはこちらから ※Windows 11 / Windows 10 / 8.1 / 8 / 7は、OS標準ドライバ対応となります。 ※Windows Vista / XP、macOS 10.11~10.13、及び専用ツールを使用する際にはタッチドライバをインストールしてご利用ください。 ※macOS 10.14への対応に関しましてはサポートまでお問合せください。 ※2020年9月現在、macOS 10.15以降には対応しておりません。
保証期間は3年。サポートは24時間365日お問合せ対応しています。ご購入のご相談から設定・設置などの技術的なご質問、故障や修理、廃棄時の回収・リサイクルなどお気軽にご連絡ください。
▶詳細はこちら
iiyamaは常に環境パフォーマンスを向上させるべく、日々製品開発を行っています。特定有害物質の使用を規制した「RoHS 10物質閾値以下に対応(除外項目を除く)」「J-MOSSグリーンマーク」にも適合。使用済みディスプレイの回収など、環境負担低減に取り組んでいます。
・ Microsoft、Windows、Officeロゴは、Microsoft Corporationにおける商標または登録商標です。
・ Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Core、インテルコア は、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
・ ChromeOS、Chromebook は Google LLC の商標です。
・ 🄫2023 Advanced Micro Devices, Inc. All rights reserved. AMD、AMD Arrowロゴ、Ryzen、Radeon、およびその組み合わせは、Advanced Micro Devices、Inc.の商標です。
・ 🄫2023 NVIDIA Corporation. All rights reserved. NVIDIA、NVIDIA ロゴ、GeForce RTX は米国およびその他の国における NVIDIA Corporation の商標および/または登録商標です。その他の社名と製品名は、それらが関連付けられているそれぞれの企業の商標になっている可能性があります。
・ 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
・ 当ページの掲載内容および価格は、在庫などの都合により予告無く変更または終了となる場合があります。
・ 画像はイメージです。
カテゴリ
一般向けPC
ゲーム向けPC
オンライン・直営店限定ゲーム向けPC
クリエイター向けPC
ビジネス向けPC
液晶ディスプレイ