モバイルノートパソコンとは?
一般的なノートパソコンと比較して軽量で、外出時に携帯しやすいモノを
「モバイルノートパソコン」と呼びます。
モバイルノートパソコンとは?
一般的なノートパソコンと比較して軽量で、外出時に携帯しやすいモノを
「モバイルノートパソコン」と呼びます。
1
カバンにしまいやすい省スペース。
どこでも気軽に使うことができます。
2
パソコンを持った移動が続いても
体の負担を軽減できます。
3
移動中や外出先で電源の心配をすることなくパソコンを使用できます。
ノートパソコンのサイズが大きいほど画面ディスプレイも大きくなり見やすくなりますが、大きいサイズのノートパソコンは持ち運びの際に不便に感じる場面もあるかもしれません。14型のノートパソコンは携帯性と視認性を両立しているため、手軽に持ち運びができ、快適な操作性を求める方にはおすすめサイズです。
ノートパソコンの各サイズとおすすめ用途について詳しくはこちらの記事もぜひご確認ください。
また、各製品の実際のサイズについては、製品ページからご確認いただくことが可能です。
製品ページ内の「主な仕様」の横にある「もっと詳しくみる」ボタンより「仕様詳細ページ」を開き、「外形寸法図を開く」をクリックしてください。
出張先や大学などに持っていく場合は、カバンの中に入れやすく、持ち運びやすい、軽めのもの(1.5kg未満)を選ぶと良いでしょう。軽量な分、性能面が抑えられているモデルもあるため、重量と、自分が重視する性能とのバランスを考えながら選ぶことが重要です。ノートパソコンの重さの選び方の目安は以下となっています。
ノートPCの重さの選び方 | |
---|---|
1kg以下 | 常に持ち歩いてメインPCの補助として使用する |
1~1.5kg | 在宅やオフィスでメインPCとして使用し、出先に持ち運ぶことも多い |
1.5kg~2kg | メインPCとして据え置きで使いつつ、ときどき出先に持ち運ぶこともある |
2~2.5kg | 据え置きメインで持ち運ぶのは屋内がほとんど |
2.5kg以上 | 据え置きで使い、本体を動かすことはほとんどない |
表引用:「あなたの会社の課題はどこに? MouseProが叶える働き方改革」 https://news.mynavi.jp/techplus/kikaku/20230127-2565819/
バッテリー駆動時間とは、充電池(バッテリー)をフル充電した状態で、充電池だけで使える連続稼働時間の平均のことで、電源につながずに使える時間の目安 ※1 とされています。
外出先や移動中では電源を確保するのが難しい場合もあり、バッテリー駆動時間が長ければ長いほど便利です。
また、長時間作業される方や充電器を持ち歩きたい方には、小型のACアダプターやUSB Power Delivery対応AC充電器をカスタマイズ(BTO)にて購入いただけます ※2 。
※1 製品によってバッテリー時間の測定方法が「JEITA2.0」と「JEITA3.0」で異なります。「JEITA3.0」計測方法について詳しくはこちら
※2 対応状況は製品により異なります。
マウスコンピューターのパソコンには3年間の無償保証期間が付属。困った時に24時間365日いつでもお電話・LINEにてサポートいたします。さらに、カスタマイズ(BTO)にて有償延長保証が選択可能です。
また、万が一の盗難・自己破損を保証するサービスなど幅広く保証サービスをご用意しております。
修理・サポート&サービスについて詳しくはこちら