パソコン掃除でパフォーマンスアップ!簡単5ステップ

 これまでにパソコン内部の掃除を一度もしたことがないという人も多いのではないでしょうか。
自身が想像している以上にパソコンにホコリが溜まっており、そのままにしておくことで、パフォーマンス低下だけではなくパソコンの故障や不具合に繋がってしまいます。
 この記事では、パソコン掃除に必要な準備・掃除用具や主にデスクトップパソコンを掃除する方法をご紹介いたします。ぜひ参考にしてください。

※ マウスコンピューターではパソコンの掃除を行うことで発生した不具合や故障、Windows起動トラブルに関しては補償いたしかねます。
また、お預けいただいての修理となった場合には保証期間におきましても有償修理対応となりますので、あらかじめご了承ください。

パソコン掃除 イメージ画像

パソコン掃除の準備

 パソコンの掃除を始める前に、掃除用具の準備、作業スペースの確保、そしてパソコンをシャットダウンしましょう。これらの準備が整ったら、パソコンの掃除を始めることができます。

必要な掃除用具

 それぞれの用具がどのように使用され、どのような効果があるのかを理解することで、パソコンの掃除がより簡単になります。

1.エアダスター

 エアダスターは、キーボードやベント(通気口)の隙間に溜まった埃を吹き飛ばすのに役立ちます。また、電子部品を傷つけることなく掃除することができます。

2.マイクロファイバークロス

 マイクロファイバークロスは、画面や外装の掃除に最適です。汚れを吸収し、傷をつけることなく表面をきれいにします。

3.コットンスワブ(綿棒)

 コットンスワブは、キーボードの隙間や端子など、手の届かない場所の掃除に便利です。

4.ESD安全ブラシ

 電子部品を掃除する際には、静電気を防ぐESD安全ブラシを使用することが推奨されております。


 これらの掃除用具を使用することで、パソコンの掃除がより効果的かつ安全に行えます。

掃除をする際の注意点

1.バックアップをとる

 掃除中のトラブルやミスによってデータが消えてしまうこともあります。不具合が起きた場合の対策としてデータのバックアップは忘れずに行いましょう。

 パソコンの掃除を始める前には、必ず電源を切り、電源コードを抜いてください。電源が入ったまま掃除してしまうと、感電やショート(通電)の原因になります。

2.静電気対策

 パソコンの内部は静電気に非常に敏感です。掃除を行う前に、自身が静電気を帯びていないことを確認し、ESD安全ブラシなどの静電気対策を施した掃除用具を使用してください。

3.適切な掃除用具の使用

 一般的な掃除用具は、パソコンのデリケートな部分を傷つける可能性があります。可能であればパソコン専用の掃除用具を使用する方がよいでしょう。

4.液体の取り扱い

 液体クリーナーを使用する場合は、直接パソコンにかけるのではなく、クロスに少量をつけてから拭き取るようにしてください。また、パソコンの内部に液体が入らないよう注意してください。

5.取扱説明書の確認

 パソコンのメーカーやモデルによっては、特定の掃除方法が推奨されている場合があります。取扱説明書を確認し、指示に従って掃除を行ってください。

 

 これらの注意点を守ることで、パソコンの掃除を安全、かつ効果的に行うことができます。それでは、次のステップで具体的な掃除の手順を見ていきましょう。

簡単5ステップでパソコンを掃除する方法

ステップ1:外部の掃除

 パソコンの外部を掃除することから始めましょう。まず、マイクロファイバークロスを使って、パソコンの外側を優しく拭きます。これにより、埃や汚れを取り除くことができます。
 特に汚れがひどい場合は、中に水が入らないよう、水拭きは固く絞ってから拭くようにしてください。水拭きの後は乾拭きでしっかり水気を拭き取りましょう。

ステップ2:キーボードの掃除

 次に、キーボードの掃除を行います。エアダスターを使って、キーボードの間に溜まった埃を払います。細かい隙間には、ほこりが詰まっていますので見逃さないようにしましょう。
 また、コットンスワブ(綿棒)に水を少し湿らせて、キーの間や隅々を拭いてください。

ステップ3:画面の掃除

 画面の掃除は、マイクロファイバークロスを使って優しく拭きましょう。何度拭いても取り切れない汚れがある場合は、つい力を入れて擦ってしまいがちですが、ディスプレイを強く擦ると、故障や傷つきの原因になってしまいます。頑固な汚れがある場合は、液晶掃除用のスプレーを使うのがおすすめです。

ステップ4:内部の掃除

 パソコンの内部の掃除は、最もデリケートな作業です。
まず、パソコンのケースを開け、エアダスターを使って埃を払ったあと、ESD安全ブラシを使って、電子部品の上の埃を優しく掃除します。

ステップ5:再組み立てと最終チェック

 最後に、パソコンを再組み立て、全ての部品が正しく接続されていることを確認します。パソコンを起動し、全てが正常に動作することを確認します。

まとめ:パソコン掃除で快適なコンピューターライフを

 通気孔にホコリで詰まってしまうと、冷却効率を下げてしまい、パソコン全体に大きな負担をかけることになります。また、ファンにホコリが溜まると、送風量が少なくなるために放熱処理が弱くなります。
 パソコンの掃除は一見面倒な作業かもしれませんが、パフォーマンスの維持や寿命を延ばすことにも役立ちますので、定期的に行いましょう。

 また、「パソコンの掃除をしたいけど、やっぱり自分ではやりたくない」「準備が面倒だから、出来ない」という方は、ぜひマウスコンピューターにご相談ください
マウスコンピューターでは、パソコン内部の清掃作業を承っております。

【料金】

¥6,050(税込)

※ パソコンの保証期間の有無に関わらず、上記金額の技術手数料が発生します。

【お申込み方法】

以下リンクよりお申込みください。

マウスコンピューター 通常修理サービス