キャンプなどのアウトドアにおすすめのノートパソコン7選!選び方や利用のポイントを紹介

キャンプなどのアウトドアイメージ画像

 最近では、アフターコロナということもあり、キャンプやグランピング、テントサウナといったアウトドアが流行してきました。

 また、自然豊かな森やリゾート地などでパソコンを持ち込んで、仕事をするワーケーションやゲームプレイを楽しむスタイルも増えてきています。
キャンプなどのアウトドアをしながら、パソコンを使用したいと思っている方も多いのではないでしょうか。

 この記事ではキャンプなどのアウトドアにおすすめのノートパソコン7選を紹介します。
利用する際のポイントも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

※ 製品の情報や価格は2025年1月20日時点の情報となります。

 

セール

 

キャンプなどのアウトドアで使えるノートパソコンの選び方

 まず、キャンプなどのアウトドアで使用できるパソコンの選び方を、下記4つのポイントから解説していきます。これからワーケーションに向けてパソコン選びをする場合にはぜひ、参考にしてみてください。

バッテリーの持続時間で選ぶ

 屋外での使用が想定される以上、バッテリーの持続時間は重要視すべきポイントの一つです。キャンプ場や海辺といった場所では、手軽にアクセスできる電源が近くにあるとは限りません。

 そのため、充電せずとも長時間、作業ができるタフなバッテリーが必要です。目安として、一度の充電で7~10時間以上は稼働するパソコンなら、気にせずアウトドアを楽しむことができるでしょう。

リュックに入りやすいサイズで選ぶ

 パソコンのサイズも出来る限りコンパクトなものを選ぶように心掛けましょう。
キャンプにはテントや食料をはじめ、アウトドア用品を数多く持ち歩きます。そこでパソコンのサイズが大きければ、移動の大きな足かせになるでしょう。リュックのサイズによっては入りきらないかもしれません。リュックにさまざまなアイテムを入れる想定をして、入りやすいサイズで選びましょう。

軽量なパソコンを選ぶ

 パソコンのサイズだけでなく、重さも選定に重要なポイントの一つです。コンパクトなサイズに見えても、厚さがあれば重量としては重く感じるでしょう。キャンプ地では、歩く距離も長いため、重いパソコンは体力の消耗にもつながりかねません。サイズだけでなく、軽量であるかどうかも踏まえてパソコンを選びましょう。

頑丈なパソコンを選ぶ

 野外でパソコンを使用する場合は、頑丈さも重要です。キャンプ場は大自然が広がっています。森や岩なども多く、「ぶつける」「落とす」だけでパソコンに与えるダメージは大きいです。一度衝撃が入るだけで故障するリスクもゼロではありません。軽量なパソコンほど、ぶつけた衝撃に弱い傾向にありますので、頑丈さとのバランスも見ながら選びましょう。

 また、キャンプ地ではパソコンを「ぶつけない」「落とさない」を意識して利用してください。

 では、キャンプなどのアウトドアにおすすめのノートパソコンを、ワーケーション・ゲーム別にご紹介いたします。

ワーケーションする方向け!ノートパソコンのおすすめ4選

 アウトドアやキャンプでワーケーションをする際には、DAIVのノートパソコンがおすすめです。DAIVのノートパソコンには重量1キロ程度の軽量モデルや、筐体にマグネシウム合金を始めとした頑丈な素材が使用されたモデルがあります。

 軽くて頑丈というのは、ワーケーションでの使用を考えた際、無視できない重要な要素です。「ワーケーション用のパソコンを探している」なら、ぜひDAIVのノートパソコンをチェックしてみてください。

 それでは、キャンプなどのアウトドアでのワーケーションに対応可能な4つのパソコンを紹介していきます。

※ 製品の情報や価格は2025年1月20日時点の情報となります。

1.DAIV Z6-I7G60SR-A

DAIV Z6-I7G60SR-A
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-13700H プロセッサー
グラフィックス GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU
メモリ標準容量 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 1TB (NVMe Gen4×4)
サイズ 16型
通常価格
(税込)
279,800
DAIV Z6-I7G60SR-A
この製品を詳しく見る

DAIV Z6-I7G60SR-Aは、4K動画やCADなどにおすすめのNVIDIA Studio 認定製品です。

出荷前のキャリブレーションにより作成したカラープロファイルを適用することで、sRGBの色空間でDelta E≦2を満たす色の正確性を実現し、忠実な色表現を可能にしています。

2.DAIV R4-I7G50WT-B

DAIV R4-I7G50WT-B
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-13620H プロセッサー
グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 4050 Laptop GPU
メモリ標準容量 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 500GB (NVMe Gen4×4)
サイズ 14型
通常価格
(税込)
199,800
DAIV R4-I7G50WT-B
この製品を詳しく見る

DAIV R4-I7G50WT-Bは、ワーケーション用にコンパクトなサイズのノートパソコンを探している場合におすすめのモデルです。

14型と持ち運びに便利なコンパクトサイズながらも、クリエイティブな作業に対応できます。

3.DAIV Z6-I9G70SR-A

DAIV Z6-I9G70SR-A
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i9-13900H プロセッサー
グラフィックス GeForce RTX™ 4070 Laptop GPU
メモリ標準容量 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 1TB (NVMe Gen4×4)
サイズ 16型
通常価格
(税込)
369,800
DAIV Z6-I9G70SR-A
この製品を詳しく見る

DAIV Z6-I9G70SR-Aは、クリエイティブアプリを快適に利用したい方におすすめのノートパソコンです。

GeForce RTX™ 4070 Laptop GPUと高スペックなグラフィックスを搭載しているため、ワーケーション中の環境下でも快適な動作で高負荷なクリエイティブアプリを活用できます。

4.DAIV Z4-I7I01SR-A

DAIV Z4-I7I01SR-A
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-1360P プロセッサー
グラフィックス インテル® Iris® Xe グラフィックス
メモリ標準容量 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 500GB (NVMe Gen4×4)
サイズ 14型
通常価格
(税込)
189,800
DAIV Z4-I7I01SR-A
この製品を詳しく見る

DAIV Z4-I7I01SR-Aは、とにかく軽量なワーケーション用のノートパソコンをお探しの方におすすめのモデルとなっています。

総重量は約975gと1kg未満に収まっているため、重さや嵩張りを感じることなく、持ち運ぶことが可能です。

ゲームを楽しむ方向け!ノートパソコンおすすめ3選

 「キャンプなどのアウトドア中に、ちょっとした息抜きでゲームを楽しみたい」という方には、G TUNEのノートパソコンがおすすめです。
G TUNEのノートパソコンは、ゲーミングノートパソコンながらも最新のグラフィックスやCPUを搭載しているため、外出先でも十分高パフォーマンスでゲームを楽しむことが可能です。
興味のある方は、ぜひG TUNEのノートパソコンをチェックしてみてはいかがでしょうか。

 では、キャンプなどのアウトドアでもゲームを楽しめるノートパソコンのおすすめを3つ紹介していきます。
それぞれのモデルの特徴などを踏まえつつ、自身のニーズに合うものがあるかどうか検討してみましょう。

1.G TUNE P6-I9G60BK-A

G TUNE P6-I9G60BK-A
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i9-12900HX プロセッサー
グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU
メモリ標準容量 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 512GB (NVMe) ⇒ 500GB (NVMe Gen4×4) に構成変更<2024年12月4日 15時00分~>
サイズ 16型
通常価格
(税込)
189,800
G TUNE P6-I9G60BK-A
この製品を詳しく見る

G TUNE P6-I9G60BK-Aは、リフレッシュレート165Hzに対応しているため、高クオリティな映像でゲームを楽しみたい場合におすすめのゲーミングノートパソコンです。

グラフィックスもGeForce RTX™ 4060 Laptop GPUを搭載し、ゲーム内での性能を遺憾なく引き出せる点も魅力です。

2.G TUNE P5-I7G60WT-B

G TUNE P5-I7G60WT-B
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-13620H プロセッサー
グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU
メモリ標準容量 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 500GB (NVMe Gen4×4)
サイズ 15.6型
通常価格
(税込)
199,800
G TUNE P5-I7G60WT-B
この製品を詳しく見る

G TUNE P5-I7G60WT-Bは、白い筐体を採用した15.6型フルHD液晶のゲーミングノートパソコンです。

15.6型のノートパソコンでも、勝ちに行くために妥協しない、リフレッシュレート144Hz対応液晶パネルを採用しています。FPS等のフレームレートを重視するタイトルにも、外部ディスプレイを使用することなく、滑らかな映像表現が可能です。

3.G TUNE H6-I9G80BK-B

G TUNE H6-I9G80BK-B
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i9 プロセッサー 14900HX
グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 4080 Laptop GPU
メモリ標準容量 32GB (16GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 1TB (NVMe Gen4×4)
サイズ 16型
通常価格
(税込)
439,700
G TUNE H6-I9G80BK-B
この製品を詳しく見る

G TUNE H6-I9G80BK-Bは、ノートパソコンでも更なる性能を追求したい方におすすめのモデルです。

リフレッシュレート240Hz対応の液晶パネルを採用しており、FPSなどのゲームプレイに求められる瞬間的なシーンを精確に捉える事が可能です。

キャンプなどのアウトドアでノートパソコンを利用するときのポイント

 続いては、キャンプなどのアウトドアでノートパソコンを使用する際に注意すべき5つのポイントを紹介していきます。
それぞれのポイントを押さえつつ、実際のワーケーションをより実りあるものにしましょう。

キャンプ場に電波が届いているか確認する

 まずはキャンプ場に電波が届いているかどうか確認しましょう。
パソコンを使用する際に、欠かせないのはネット環境です。そもそもキャンプ場に電波が届いていなければ、無線LANなどへの接続もできなくなってしまいます。事前に訪問予定のキャンプ場に電波の有無を確認しておくとよいでしょう。

直射日光をさえぎる準備をする

 ノートパソコンに直射日光を当てるのは極力避けましょう。パソコンの温度を上げる原因となる直射日光はパソコンに悪影響を与えるだけでなく、作業をする方にも熱中症などのリスクを引き起こします。これらのリスクを避けるために、ノートパソコンを使う際はテント内で作業をするなど、直射日光への対策を講じておくよう心掛けましょう。

風への対策を取る

 ワーケーション中の作業において、風も予防しておくべき要素の一つです。
風によってゴミや砂がパソコンの中に入ってしまうと、最悪の場合故障しかねません。
防風や防塵対策として、「陣幕の使用」や「車を壁にすること」「テントの中や前室での作業」をしてください。

ノートパソコンの熱対策をする

 炎天下での作業も想定されるワーケーションでは、ノートパソコンの熱対策も重要です。空冷システムの搭載されたノートパソコンであればある程度問題ありませんが、そうでないモデルのノートパソコンを使用する場合、熱をこもらせない工夫が重要です。

 ・スタンドでパソコンとテーブルの間に隙間を作る

 ・メッシュテーブルで作業する

 ・ノートパソコン用のクーラーを使用する

上記のような工夫を施して熱対策をしましょう。

ポータブル電源・モバイルバッテリーを準備する

 ワーケーションの環境下では気軽に電源にアクセスできない可能性があります。そのため、ポータブル式の電源や、モバイルバッテリーは必ず準備し、携帯しておきましょう。
ノートパソコンも10時間以上駆動できるモデルが多いとはいえ、数日に跨る旅程では限界が来ます。万が一に備え、電源は持ち歩いておくのが無難です。

まとめ:キャンプなどのアウトドアでパソコンを快適に利用しよう

 キャンプ場やグランピングで仕事をする、野外でゲームをすることは徐々に広まりつつあります。アウトドア向きのノートパソコンを選び、適切な準備をすることで楽しい時間を過ごすことができるでしょう。

 これからワーケーションや野外でのゲームプレイを企画している場合には、ぜひこの記事の内容を参考にしてみてはいかがでしょうか。