大学生のパソコンはこれ!おすすめ11選や失敗しない選び方・価格相場を紹介

大学生イメージ画像

 大学生になり、パソコンの購入を検討している学生の方も多いのではないでしょうか。大学生活を送るにあたって、パソコンを自分用に持っておくと何かと便利です。そこでこの記事では、大学生向けのおすすめパソコン11選や失敗しない選び方、価格相場を紹介していきます。

※製品の情報や価格は2024年9月3日時点の情報となります。

 

セール

 

大学生にパソコンは必要?いらない?

 大学生にパソコンは必須です。パソコンを持っていない場合、さまざまな場面で不自由を感じてしまう可能性があります。

大学生がパソコンを利用する場面としては、以下が具体例に挙げられます。

・講義を受ける

・レポートを執筆する

・調べものをする

・就職活動をする

・卒論を執筆する

これらの場面は多くの大学生が通る道です。大学のパソコンを使う手もありますが、自分用にパソコンを持っておけば家にいてもレポート執筆などができるため、利便性が格段に向上します。

大学生向けパソコンの価格相場

 大学生向けのパソコンは、10万円前後が価格相場といえます。

マウスコンピューターでは、大学生向けのパソコンで最も安い価格帯で59,800円、高いものだと229,900円のラインナップがあります。(2023年10月24日時点でのラインナップ)

 価格に応じてスペックやサイズは異なるため、予算や用途、求める機能に応じて購入を検討してみてください。

 なお、Microsoft 365 (旧 Office 365) の有無でも価格は変動します。大学生はMicrosoft 365 (旧 Office 365) を使用する機会が多いため、変動時の価格も考慮して選びましょう。

大学生が失敗しないパソコンの選び方

 大学生は、学業や就活に向けた準備などでパソコンを活用します。だからこそ、パソコン選びには失敗したくないはずです。

 そこで大学生向けにパソコンの選び方をみていきましょう。

パソコンを選ぶならWindowsがおすすめ

 大学生が学業をメインとしてパソコンを購入するのであれば、Windowsの購入がおすすめです。WordやExcelといった授業で頻繁に使用するMicrosoft 365 (旧 Office 365) を利用できるため、Windowsの方が大学生活で役立つ場面が多いはずです。

 特にこだわりがない、パソコンを購入したことがなく知識がないという場合には、まずWindowsのパソコンに選択肢を絞ってみるのが無難といえます。

Microsoft Office標準搭載モデルのパソコンを選ぶ

 前述したように、WordやExcelといったアプリケーションは、Microsoftが提供しているサービスです。学部や授業によっては、PowerPointなどをプレゼンテーションで使う機会があるかもしれません。

 そのため、パソコンを選ぶ際にはMicrosoft Officeを標準搭載しているモデルがおすすめです。後から購入してインストールする必要がないため、手間をかけずにすぐ活用できるのが利点です。

サイズは持ち歩き重視なら14型、作業重視なら15.6型を選ぶ

 無視できないのはパソコンのサイズです。もしパソコンを持ち歩いてカフェなど外で使う機会が多いのであれば、よりコンパクトで持ち運びやすい14型のパソコンがおすすめです。一方、外に持ち歩く機会が少なく、長時間レポート作成などの作業に使いたいのであれば、より作業をしやすい15.6型のパソコンを選ぶと良いでしょう。

7.5時間以上稼働できるバッテリー搭載のモデルを選ぶ

 パソコンのバッテリーは外に持ち歩く機会の多い学生にとっては重要です。できれば、7.5時間以上充電なしで稼働できるモデルを選ぶことをおすすめします。大学構内やカフェなどでパソコンを使う場合、いつでもどこでも充電しながら作業できるわけではありません。

 長時間充電なしで稼働できるパソコンであれば、作業途中のバッテリー切れなどの心配なく使えるため、学生にもおすすめです。

CPUのスペックで選ぶ

 こだわりたい方は、CPUのスペックで選ぶ方法もあります。CPUとはいわばパソコンの頭脳となる重要なパーツのため、スペックが高ければ高いほど処理速度が速くサクサク動くなどのメリットを得ることができます。

 スペックの高いCPUを搭載したモデルであれば価格も上がりますが、予算に余裕があり、ストレスフリーにパソコンを使いたいのであれば、ハイスペックモデルの購入も視野に入れてみると良いでしょう。

メモリの容量で選ぶ

 大学生活では、さまざまなアプリを使って授業のレポートやプレゼンの資料を作成することになるはずです。テスト期間中などは、複数の授業の課題を同時にパソコンで片付ける機会もあるでしょう。

 上記のような事態に備えるのであれば、メモリ容量の大きなパソコンを選ぶのがおすすめです。メモリ容量が大きければ、アプリを同時に立ち上げた際にも、カクつきなどを抑えることが可能になります。

ストレージの容量で選ぶ

 レポートのデータなど、さまざまなデータをパソコンに入れて持ち運ぶ場合には、ストレージ容量の大きなパソコンを選ぶのが無難です。特に大学生は学術論文などさまざまなデータにアクセスし、ダウンロードする機会も多いでしょう。

 ストレージ容量が少ないと必要なデータが入りきらなくなってしまい、何かと不便になります。予算に余裕があれば、ストレージ容量も大きなモデルを購入することをおすすめします。

大学生向けパソコンのおすすめ11選

それでは、マウスコンピューターの大学生向けにおすすめのパソコンを11選紹介します。

※ 製品の情報や価格は2024年9月3日時点の情報となります。

1.Microsoft 365 Basic 1年版付属のノートパソコン mouse B4-I1U01PG-B

mouse B4-I1U01PG-B
OS Windows 11 Home (Sモード) 64ビット
CPU インテル® プロセッサー N100
グラフィックス インテル® UHD グラフィックス
メモリ標準容量 8GB (8GB×1 / シングルチャネル)
M.2 SSD 128GB (NVMe)
サイズ 14型
通常価格
(税込)
69,800
mouse B4-I1U01PG-B
この製品を詳しく見る

mouse B4-I1U01PG-Bは、持ち運びに便利なコンパクトさが魅力のノートパソコンです。

14型とちょうどいいサイズ感で、外に持ち運ぶ機会の多い大学生でも使いやすい点は魅力。 100GBのクラウドストレージが1年間使用できるMicrosoft® 365 Basicが標準で付属しています。

2.USB PD 充電器付属でファンレス駆動の静音設計ノートパソコンmouse B4-I1U01PG-B

mouse B4-I1U01PG-B
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® プロセッサー N100
グラフィックス インテル® UHD グラフィックス
メモリ標準容量 16GB (16GB×1 / シングルチャネル)
M.2 SSD 256GB (NVMe)
サイズ 14型
通常価格
(税込)
69,800
mouse B4-I1U01PG-B
この製品を詳しく見る

mouse B4-I1U01PG-Bは、USB PD充電器付属で手軽に充電できるホームユース・スタディユースにおすすめのノートパソコンです。

100万画素のWebカメラを搭載し、ビデオ通話やWEB面接にも簡単に参加ができ便利です。 また、カメラ部分にプライバシーシャッターを搭載することでアプリケーション利用時の不用意なカメラオンにも対応可能で、プライバシー保護に役立ちます。

3.高性能CPU搭載ノートパソコン mouse A5-I7U01BK-A

mouse A5-I7U01BK-A
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-12650H プロセッサー
グラフィックス インテル® UHD グラフィックス
メモリ標準容量 8GB (8GB×1 / シングルチャネル)
M.2 SSD 500GB (NVMe Gen4×4)
サイズ 15.6型
通常価格
(税込)
99,800
mouse A5-I7U01BK-A
この製品を詳しく見る

mouse A5-I7U01BK-Aは、高性能CPU搭載で使いやすさと性能を両立し、幅広い用途に対応するスタンダードノートパソコンです。

数字の入力作業に便利なテンキーを搭載しており、オフィスソフトでのデータ入力などの作業効率がアップします。

4.動画編集なども快適なグラフィックス搭載ノートパソコン mouse K5-I7G50BK-A

mouse K5-I7G50BK-A
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-12650H プロセッサー
グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 2050 Laptop GPU
メモリ標準容量 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 500GB (NVMe Gen4×4)
サイズ 15.6型
通常価格
(税込)
149,800
mouse K5-I7G50BK-A
この製品を詳しく見る

mouse K5-I7G50BK-Aは、画像や動画の編集作業も快適なグラフィックスを搭載している15.6型のノートパソコンです。

打ちやすいゆとりのキー配列を採用したキーボードで独立したテンキーを備えているため、レポート作成での数値入力にも便利です。

5.クリエイティブに携わる美大生におすすめのノートパソコン DAIV Z4-I7I01SR-A

DAIV Z4-I7I01SR-A
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-1360P プロセッサー
グラフィックス インテル® Iris® Xe グラフィックス
メモリ標準容量 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 500GB (NVMe Gen4×4)
サイズ 14型
通常価格
(税込)
189,800
DAIV Z4-I7I01SR-A
この製品を詳しく見る

DAIV Z4-I7I01SR-Aは、インテル Iris Xeグラフィックス搭載のクリエイター向けノートパソコンです。

Thunderbolt4や最大4画面のマルチディスプレイにも対応しているため、自宅では複数の外部ディスプレイ(モニタ)を使用したい方にもおすすめです。

6.写真や動画編集におすすめのノートパソコン DAIV R6-I7G50SR-A

DAIV R6-I7G50SR-A
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-13650HX プロセッサー
グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 4050 Laptop GPU
メモリ標準容量 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 500GB (NVMe Gen4×4)
サイズ 16型
通常価格
(税込)
219,800
DAIV R6-I7G50SR-A
この製品を詳しく見る

DAIV R6-I7G50SR-Aは、DCI-P3 100%対応の大画面16型液晶搭載で写真や動画編集におすすめのクリエイター向けノートパソコンです。

本体の冷却に3つのファンを使用することで冷却効率を向上させ、CPUやGPU、メモリを強力に冷却することができるため、マシンの性能を最大限引き出すことができます。

7.ゲーミングノートパソコンもおすすめ! NEXTGEAR J6-A7G60GN-A

NEXTGEAR J6-A7G60GN-A
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU AMD Ryzen™ 7 7840HS プロセッサー
グラフィックス GeForce RTX™ 4060 Laptop GPU
メモリ標準容量 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 500GB (NVMe Gen4×4)
サイズ 16型
通常価格
(税込)
179,800
NEXTGEAR J6-A7G60GN-A
この製品を詳しく見る

NEXTGEAR J6-A7G60GN-Aは、リフレッシュレート165Hz対応の液晶パネルにより、FPSや格闘ゲームなどのゲームプレイに求められる瞬間的なシーンを精確に捉える事ができるゲーミングノートパソコンです。

16型で持ち運ぶ機会が少なく、画面が大きいノートパソコンが欲しい!ゲームも遊びたい!という方におすすめです。

8.高リフレッシュレートでのゲームプレイにもおすすめのノートパソコン G-Tune E5-I7G50BK-A

G-Tune E5-I7G50BK-A
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU インテル® Core™ i7-13620H プロセッサー
グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 4050 Laptop GPU
メモリ標準容量 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 500GB (NVMe Gen4×4)
サイズ 15.3型
通常価格
(税込)
199,800
G-Tune E5-I7G50BK-A
この製品を詳しく見る

G-Tune E5-I7G50BK-Aは、薄型軽量のWQXGAと240Hz液晶搭載のゲーミングノートパソコンです。

大学でのレポートの執筆や調べものの他に、休日はゲームを楽しみたい!という方におすすめです。

15.3インチのコンパクトな筐体にアルミ素材を使用することで軽量化を実現し、付属のACアダプターも軽量化することでより持ち運びやすい点も魅力です。

9.ビジネス向けでもおすすめのノートパソコン MousePro L5-I3U01BK-B

MousePro L5-I3U01BK-B
OS Windows 11 Pro 64ビット ( PKIDラベル貼付対応 )
CPU インテル® Core™ i3-1215U プロセッサー
グラフィックス インテル® UHD グラフィックス
メモリ標準容量 8GB (8GB×1 / シングルチャネル)
M.2 SSD 128GB (NVMe)
サイズ 15.6型
通常価格
(税込)
109,780
MousePro L5-I3U01BK-B
この製品を詳しく見る

MousePro L5-I3U01BK-Bは、最大4画面の映像出力に対応したビジネス向けスタンダードノートパソコンです。

ビジネス向けですが一般の方も購入が可能で、最大5年間まで保証を延長することができます。

10.ミニタワー型デスクトップパソコンなら mouse MH-A5U01

mouse MH-A5U01
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU AMD Ryzen™ 5 5500GT プロセッサー
グラフィックス Radeon™ Graphics
メモリ標準容量 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 512GB (NVMe)
通常価格
(税込)
99,800
mouse MH-A5U01
この製品を詳しく見る

mouse MH-A5U01は、資料作成から軽めの動画編集まで行えるミニタワー型デスクトップパソコンです。

キーボード、マウスが標準付属している点も魅力になっています。

11.友達とゲームもしたい方向けデスクトップパソコン NEXTGEAR JG-A5G5A

NEXTGEAR JG-A5G5A
OS Windows 11 Home 64ビット
CPU AMD Ryzen™ 5 4500 プロセッサー
グラフィックス NVIDIA® GeForce RTX™ 3050
メモリ標準容量 16GB (8GB×2 / デュアルチャネル)
M.2 SSD 1TB (NVMe)
通常価格
(税込)
119,900
NEXTGEAR JG-A5G5A
この製品を詳しく見る

NEXTGEAR JG-A5G5Aは、大学のレポート作成や調べものの他に、友達とゲームがしたいという方におすすめの高コストパフォーマンスデスクトップパソコンです。

大学生のパソコンに関するよくある質問

 大学生になって初めてパソコンを持つ方も多いのではないでしょうか。

そこでここからは、大学生のパソコンに関してよくある質問を集めてみました。疑問の解消に役立ててみてください。

文系の大学生ですがパソコンは必要ですか?

 文系の大学生でもパソコンは必要です。レポートやプレゼン資料の作成など、さまざまな場面でパソコンを使った作業が発生します。

 文系だからと言って、パソコンは不要と切り捨てるのではなく、現在は文系の大学生でもパソコンは必須レベルとなっていることをまず理解しておきましょう。

理系と文系でおすすめのパソコンは異なりますか?

 レポートの執筆や資料作りがメインとなる文系の大学生に対し、理系の大学生はデータの収集や分析、打ち込みなども必要になってきます。

 基本的に、理系と文系で必要なパソコンスペックに大きな差はありません。しかし、行う作業によっては、理系の大学生の方がCPUやメモリに余裕のあるモデルを購入した方が無難といえるでしょう。

大学生はパソコンをいつ買うのが良いですか?

 できれば大学生活が始まる前、3月中にはパソコンを購入しておくのがおすすめです。

 授業だけでなく、履修登録などをパソコンから行う必要があるため、本格的な授業の開始前までにパソコンを持っておくことで、出遅れる心配がなくなります。

大学生はWindowsとMacどちらのパソコンを選べば良いですか?

 大学生であれば、Windowsのパソコンをおすすめします。大学生は、授業の課題や論文で、WordやExcel、PowerPointなど、MicrosoftのMicrosoft 365 (旧 Office 365)を使用する機会は多いでしょう。

 そこで、MacよりもMicrosoft 365 (旧 Office 365)が標準搭載されているWindowsの方が何かと便利になる場面が多いです。

大学生が納得のパソコンを見つけるならマウスコンピューター

 マウスコンピューターでは、持ち運びしやすい軽量タイプやMicrosoft 365 Basic 1年版が付与されたタイプなど、さまざまなラインナップを提供しています。

 初心者向けのモデルからハイエンドモデルまで幅広く取り扱っていますので、あなたにぴったりのパソコンが見つかること間違いありません

 自身の用途に応じたカスタマイズも自由自在なため、大学生活用に最適化したパソコンが手に入ります。

 これからの大学生活で納得のいくパソコンを見つけるなら、ぜひマウスコンピューターを活用してください。

まとめ:大学生のパソコンは利用シーンを想定して選ぼう

 大学生のパソコンといっても、利用シーンは学部や年次によってさまざまに異なります。レポートや資料作成がメインなのか、調べものやデータ分析がメインなのか目的や希望に沿ったパソコンを選ぶことで学生ライフをより有意義なものにできます

 この記事を参考にしながら、学生生活にぴったりのパソコンを探してみてください。